アルパカと聴く幸福なクラシック

クラシック音楽が大好きなアルパカが名盤を解説します。曲のなりたちや魅力、おすすめの聴き方もお伝えしますよ♫

夏のおすすめ【クラシック曲10選】涼しく過ごせる有名曲も…♬

楽しいひととき

パッヘルベル:カノン【おすすめ名盤を解説】その意味と感想、特徴とは?

続くらせん階段 どこまでもゆったりと すくすくと成長を楽しむ時に聴きたい ひとの幸福のひとつのカタチ…。 それが成長…。 でも成長って急速にはしないもの。 …いや、急速に成長することもありますか…。 けれども、そういった急成長は、いずれ「コテン…と転…

ラヴェル:シェエラザード【その歌詞と名盤を解説|感想】ラヴェルの隠れた名曲!

おとぎの国へようこそ! ラヴェル版「シェエラザード」 オリエンタルな魅力と異国情緒も楽しい♫ ラヴェル: シェヘラザード、おとぎ話への序曲 シェラザードと言えば、R・コルサコフのシェラザードが断然有名! でも、あまり知られていないラヴェルのシェエラ…

プッチーニ:ラ・ボエーム【あらすじの解説と名盤|感想】有名な歌も解説

クリスマスイヴの夜 若い2人の出会いと葛藤 芸術を志す仲間たちとの友情物語り プッチーニ: 歌劇「ラ・ボエーム」:私の名はミミ 第1幕 クリスマス 美しいプッチーニ節(ぶし)のメロディがいっぱいの、オペラ《ラ・ボエーム》解説とおすすめ名盤を紹介です。 …

シベリウス:樹の組曲(5つの小品)【1択名盤も解説|感想】「樅(もみ)の木」の可愛らしさが特徴

たくさんな樹(き)たちの歌 ピアノで語るフィンランドの自然 広大な「白」を感じたい時に聴きたい♫ 第5曲《モミの木》 寒い つらい 孤独 そんなイメージの強い「冬」の定番曲、シベリウス:樹の組曲(5つの小品)は、それでも強く大地に立って耐えている樹…

クリスマスに聴きたい【おすすめクラシック】【定番曲15選】楽しくって、癒やされるピアノと合唱、オーケストラ

あなたのクリスマスの過ごし方は… にぎやかにワイワイ楽しく過ごしますか? 好きな人と静かにゆっくり過ごしますか? それともアルパカみたいにボッチでさみしく(泣)静かに過ごしますか? それぞれの人が、それぞれの個性によってクリスマスの過ごし方は違…

モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ【感想と2枚の名盤の解説】悲喜こもごもの展開が素晴らしい!

女ったらしのダメ男 なのにモテる?ドン・ジョヴァンニの 悲劇と喜劇の要素入り乱れる名作オペラ! モーツァルト: 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」:序曲 (youtubeをポチって音楽を聴きながら読んでみてくださいね。”iPhoneの場合は全面表示されてしまったら2本指…

ベートーヴェン:ラズモフスキー1番〜3番【解説とおすすめ名盤5種|感想】(弦楽四重奏曲第7〜9番)

花咲く弦楽四重奏曲! 青春!情感!華々しい! 3曲そろって素晴らしい名曲群!! No. 7 in F Major, Op. 59, No. 1 "Rasumovsky" - 1. Allegro 光り輝く傑作! ベートーヴェンの「ラズモフスキー」とはベートーヴェンの弦楽四重奏曲の第7番〜第9番の3曲の総…

バッハ:クリスマス・オラトリオ【3枚の名盤を解説|感想】敬虔(けいけん)さがあふれる名曲!

とても明るいバッハ! クリスマスの幸福を 胸いっぱいに感じよう!! 第1曲 - いざ祝え、この良き日を 本来のバッハの宗教曲とは 厳格 重厚 荘厳 などの言葉が似合いますが、バッハ:クリスマス・オラトリオは別。 明るい! 楽しい!! 弾んでる!!! オラ…

シューベルト:四重奏断章(弦楽四重奏曲第12番)【感想|解説と名盤3枚】それは断たれたプレリュード!

こっちがホントの「未完成」♫ プッツリ、突然、終わっちゃう系! 「幻の弦楽四重奏曲」のナゾを解明しちゃおう!! (youtubeをポチって音楽を聴きながら読んでみてくださいね。”iPhoneの場合は全面表示されてしまったら2本指で内側にむけてピンチインしてく…

モーツァルト:交響曲第29番【解説と感想|おすすめ名盤8枚】明るくて美しいロココ調の響き!

明るく雅びやか! ハツラツとしたうれしさが満載!! 沈んだ心に明るい光を注ぎたい時に聴きたい♫ モーツァルト: 交響曲第29番:第1楽章 (youtubeをポチって音楽を聴きながら読んでみてくださいね。”iPhoneの場合は全面表示されてしまったら2本指で内側にむ…

マーラー:交響曲第4番【解説と3枚の名盤の感想】室内楽版も天国の歌にふさわしい

愉快な天使のほほ笑みと おもしろおかしいユーモアと…♫ 心がワクワクする天上の風景が楽しい1曲 マーラー:交響曲第4番 第4楽章 「気むずかしい」曲が多いマーラーの交響曲。 その中にあって、めずらしく「ウキウキ楽しい天上の世界」を描いた名曲、マーラ…

ドビュッシー:子供の領分【感想と解説と3枚の名盤】作曲の背景とその感想

はじける子供の笑い声 息をはずませ駆け抜ける! 「あどけなさ」がいっぱいの楽曲! 楽しく愉快に遊ぶ子供のさまを活き活きとしたタッチのピアノの曲として昇華させたドビュッシー:子供の領分の解説とおすすめ名盤を紹介です。 【解説】ドビュッシー:子供…

ラヴェル:ピアノ協奏曲【感想と解説|6枚の名盤】ムチの音、ピシャッ!「愉快で楽天的」なピアノ協奏曲!!

めっちゃ楽しくてリズミカル! ラヴェルの弾(はじ)けた名曲!! 笑いとユーモアが欲しい時に聴きたい♫ ラヴェル: ピアノ協奏曲:第1楽章 【楽曲を解説】モーリス・ラヴェル:ピアノ協奏曲 ラヴェル:ピアノ協奏曲は、ラヴェル晩年における「原点回帰」であ…

ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集【解説と3枚の名盤の感想】その特徴も解説!

チェコが生んだメロディメーカー ドヴォルザークの傑作中の傑作! 躍動感でノリたい時に聴きたい♫ ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 第1番 ハ長調 「同じ聴くなら楽しまなきゃ損(ソン)、損(ソン)!」 たくさんの心地いいメロディと民族性でいっぱいという特…

ムソルグスキー:展覧会の絵【解説と名盤3枚の感想】特徴は壮大な美術館プロムナード

絵画の放つ イマジネーション! 音楽で美術館を散策できる名曲!! ムソルグスキー: 組曲「展覧会の絵」:プロムナード 美術館散歩…。 そんな時が音楽で体験できる♫ さあ、ムソルグスキー:展覧会の絵の世界へようこそ! [:contents] 【解説】ムソルグスキー:…

ハイドン:交響曲第45番《告別》【名盤3枚の解説と感想】特徴ある「あのエピソード」も解説

「オレたち、ホームシック…」 そんな楽団員を救うハイドンのヒラメキ! その、ほほえましさに触れたい時に聴きたい♫ 「貴族、エステルハージ公の夏季休暇が2ヶ月延長が決定!」 家族を置いて、言わば単身赴任で、そのエステルハージ公の静養地へ赴いていた楽…

ラヴェル:道化師の朝の歌(管弦楽版)【解説と感想|5枚の名盤】スペイン風の異国情緒あり!!

情熱的なスペインの異国情緒! 楽しいメロディに 胸、踊らせたい時にオススメ!! ラヴェル:道化師の朝の歌 【解説】モーリス・ラヴェル:道化師の朝の歌 モーリス・ラヴェル:道化師の朝の歌の、こんな素敵な解説があります。 「道化師の朝の歌」の原曲は、…

モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク【意味と感想と解説】【名盤5枚】明るい気持ちで希望を持とう!

クラシック音楽の中でも、 最も有名で明るい曲のひとつ 元気や、やる気が欲しい時に聴きたい! モーツァルト: アイネ・クライネ・ナハトムジーク - 第1楽章 古今東西のセレーナード、また、クラシック音楽全体としても、「超」が、つくくらい有名な1曲。 モ…

チャイコフスキー:1812年【3枚の名盤解説|感想】思い切り気持ちを高揚させよう!

大砲をぶっぱなすド派手な演出! ロシアの勝利と凱旋を祝う景気のいい1曲!! 自分の気持ちをバク上げしたい時に聴こう!!! チャイコフスキー: 祝典序曲「1812年」 大砲炸裂! カテドラル(大聖堂)の鐘も鳴り響く!! そんな、 むっちゃ元気にしてくれる「…

モーツァルト:ケーゲルシュタットトリオ【解説と名盤2枚の感想】クラリネットのささやきが楽しげな1曲

楽しくてワクワクする感情、 あたたかく包み込むような、優しさ 木漏れ日のようなうれしい日に聴きたい Trio for piano, clarinet and viola "Kegelstatt", KV 498 [:contents] 【楽曲を解説】モーツァルト:ケーゲルシュタットトリオ モーツァルト:ケーゲ…

ストラヴィンスキー:火の鳥【あらすじの感想と名盤3枚の解説】

手塚治虫の「火の鳥」 その発想のもとともなった イマジネーション豊かな名曲!! ストラヴィンスキー: バレエ音楽「火の鳥」:終曲 もともとは、ロシアの民話。 手塚治虫の《火の鳥》とは、全く関係のない物語です。 もともとは、ロシアの民話。 手塚治虫の《…

モーツァルト:フィガロの結婚【あらすじと2枚の名盤を解説|感想】恋とはどんなものかしら

親しみやすい旋律と、 ほれたはれたのドタバタ劇! 気持ちが沈んだ時に聴きたい♫ 歌劇「フィガロの結婚」序曲 素晴らしい歌が、ギュギュッと詰まってる名作オペラです。 今回は、そのあらすじと魅力を解説です。 【解説】モーツァルト:フィガロの結婚 モーツ…

サン=サーンス:《白鳥》【動物の謝肉祭】【解説と名盤の感想】動物たちの声を聴きに行こう!

はかなくも美しい 透きとおるような白鳥の純白 クサクサして、心の透明度が落ちた時に聴きたい♫ サン=サーンス:《白鳥》は、チェロとピアノで、静かに奏でられる、憂いをおびた美しい1曲。 このサン=サーンス:《白鳥》をもとにした、バレエ作品、「瀕死…

ラヴェル:水のたわむれ【4枚の名盤解説】【その感想と特徴】雨のそぼ降る休日を楽しもう

長く続く、梅雨の時期 ステイホームでつまらない いっそ、「水」とたわむれよう♫ ラヴェル: 水の戯れ 「うっとうしい。 ただ、ただ、ひたすら、うっとうしい。 けれども、アルパカ、雨が好き。」 雨がつづいて、ため息が出てしまう毎日に聴きたい、ラヴェル…

ベートーヴェン:ピアノソナタ《ワルトシュタイン》【感想と名盤と4枚解説】第1楽章は、まるで駆け抜ける白馬!

駆け抜けろ白馬!! 失意から、再起へと向かう時に聴きたい♫ 「ワルトシュタイン」:第1楽章 失恋、聴覚障害からの自殺の決意。 そんな失意の思いから、ベートーヴェンを救ったものは…? [:contents] 【楽曲を解説】ベートーヴェン:ピアノソナタ《ワルトシュ…

ラヴェル:マメールロワ【6枚の名盤】妖精の園あらすじ解説と感想|おとぎの国へようこそ!

マメールロワとは、マザーグースのこと楽しい童話をラヴェルの音楽で…管弦楽の魔術師ラヴェルの傑作!「マ・メール・ロワ」とは、フランス人、シャルル・ペローが描いた童話の世界。子供時代に立ち返って、音楽で遊ぶのも楽しいものです。【楽曲の解説とあら…

ハイドン:弦楽四重奏曲第77番《皇帝》【3枚の名盤解説と感想】傑作カルテットの素晴らしさ!

楽天的な傑作カルテット! まぶしいくらいにワクワクしてる時に聴きたい♫ ハイドン:弦楽四重奏曲第77番《皇帝》 第2楽章は、ドイツの国歌としても有名。 親しみやすいメロディの宝庫の、ハイドン:弦楽四重奏曲第77番《皇帝》の解説です。 [:contents] 【第…

ブラームス:ヴァイオリン協奏曲【3枚の名盤を解説|感想】明るい第3楽章も聴きどころ

重厚感のある趣(おもむ)きとさわやかなメロディが満載!ブラームスのいいトコロがつまった1曲【楽曲を解説】ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 重厚で、また交響曲的な広がりのある、ブラームス:ヴァイオリン協奏曲の、こんな解説があります。 この曲を捧げ…

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番【3枚の名盤解説|感想】澄んだ空の青さのようなさわやかさ

たまった感情のチリを、落としたい時に聴きたい♫ 澄みきった音の魔法に、かかっちゃおう! モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲 第3番 第1楽章 清らかな香気と、躍動する霊感(インスピレーション) 心をきれいに洗える名曲!! [:contents] 【解説】モーツァ…

ベートーヴェン:交響曲第7番【5枚の名盤の感想と解説】強烈なスピード感とワクワクの1曲!!

日頃のうっぷんを晴らしたい時に聴きたい! 自由奔放! 痛快無比! 激しいインパクト!! ベートーヴェン: 交響曲第7番:第1楽章 のだめカンタービレのテーマ曲に使われて、一躍有名になり、ベートーヴェンの交響曲のなかでも、ひときわパンチが効いてノリが…